こんばんは。週末農家のKeiです。
今週は資産運用も農業売上もあまり波のないフツーな週でした。
この時期は本業が忙しく土曜日も出勤でしたので実質的な農家活動は日曜日だけ、その日曜日もほとんど休息に使いました。
もう暫くすると田植えの時期になりますので、田を耕したり草刈りしたりと収益が発生しない労働が続きます。それまでにワラビ等で売上確保したいですね。
今週は二日に一回は妻と子どもたちがワラビを取りに山に行ってくれました。
毎年この時期になると取り切れないくらいのワラビが生えているはずなのですが、今年はまだそれほどみたいです。一日6~7袋くらいしか取れません。

まぁ平日の出荷になるので売れ残りがあっても困ります。そのくらいがちょうど良いのかも。
でも成長が遅いのは気になります。ここ最近は気温が下がっていたのが原因でしょうか。
これからに期待です。
昨年に植えたミントを放置したままだったので、2週間くらい前に短く剪定してみると新しい葉がキレイに生えてきていました。

ミントは出荷する為ではなく、自分でモヒートを作りたいが為に植えたものです。
ですが、昨年は成長はしたもののあまり葉がキレイにできませんでした。
数回はモヒートに使用しましたが出来はイマイチ。。
ミントは放っておいてもうまくできそうな事をネットに書いてあったので、安易に考えていたのですが…放っておき過ぎたかと反省しています。
今年はおいしいモヒートを飲む為に少し手をかけてあげようと思っています。
しかも今はライムを育ててみようかとも画策中。
どんだけモヒートが飲みたいのかと(笑)
ライムは寒さに弱いので鉢植えでチャレンジしてみようかと思っています。
成長の過程も載せていけたらいいですね!
それではまた!
今週の売上 ¥2,468 ワラビ
【2021年度 収益合計 \23,897円】
コメント