農業のお話 ジャガイモの「植えない植え」「置くだけ植え」やってみた!! こんにちは!Keiです。 今年もいろんな野菜を育てて勉強していきたいと思っています。 やはりメジャーな野菜を経験しておかないとという事で今回はジャガイモに挑戦です。 まずはネットで栽培方法を調べたところ、「植えない植え」... 2022.03.25 農業のお話
農業のお話 2021年農業収入発表 目標達成なるか…?? こんにちは!Keiです。 既に2022年に突入して3週間以上経過しました。昨日に今年初めて農業活動したサボり癖のあるKeiです…。 昨年の農業収入の目標は年間24万円でした。 振り返り及び反省として昨年の収益を集計したの... 2022.01.23 農業のお話
農業のお話 栗の木1本の収益は!? こんにちは!Keiです。 我が家には栗の木があります。 世話はほとんどしていないですが毎年たくさん実がなってくれるので産直市に出荷しています。 1本の栗の木で果たして収益はどのくらいになるのか??公開したいと思います。 ... 2021.11.29 農業のお話
農業のお話 防草シートの効果、メリット・デメリット こんにちは!Keiです。 農業をするのに一番の天敵はなんといっても雑草!! こいつをどう処理できるかで効率が全然変わってきますよね。 草刈りや除草剤などいくつか対応方法はありますが、今回は防草シートについてお話します。 ... 2021.09.23 農業のお話
農業のお話 ブルーベリー植えてみました。 こんちには!Keiです。 「アーモンド植えてみました。」に続く「植えてみました」シリーズ第二弾!!!w 今回はブルーベリー植えてみました。 ↓(植えてみました第一弾はこちら) 植えるだけで何の実績もない... 2021.05.29 農業のお話
農業のお話 アーモンド植えてみました。 お久しぶりです。Keiです。 ゴールデンウィークはどこにも出掛けず、半分家でまったり半分農業しました。 農業といってもほとんど草刈り…。暖かくなってきたので草の成長が早い早い。 動きやすい気候ですが雑草に悩まされる季節に... 2021.05.15 農業のお話
農業のお話 今週の運用・売上報告 こんばんは。週末農家のKeiです。 今週は資産運用も農業売上もあまり波のないフツーな週でした。 この時期は本業が忙しく土曜日も出勤でしたので実質的な農家活動は日曜日だけ、その日曜日もほとんど休息に使いました。 もう暫くす... 2021.04.11 農業のお話
農業のお話 タラの芽で収益 お疲れ様です。 今週末はタラの芽ができていたのでワラビ採取のついでにGetしてきました。 タラの芽とは… タラノキの新芽の事。 採取時期は桜の8分咲きころ。採取は先端の上に向いた1番の芽と、その脇から斜めに伸びる2... 2021.04.04 農業のお話
農業のお話 今期初のワラビ収益 桜満開ですねー! 良い季節になってきました。 他の方がワラビを出荷されていたので、もうそろそろうちの山でも生えているかなと期待して山に行ってみました。 以前草刈りをした平たんな場所には全くなかったのでしょんぼり帰ろうとし... 2021.03.29 農業のお話
農業のお話 お彼岸 暖かくなってきたと思ったらもう春彼岸がやってきてました。 今年は3月17日から3月23日だったようです。 春のお彼岸は「春分」を中日とした前後3日を含む合計7日間を指します。 ちなみに「春分の日」とは自然をたたえ、生物を... 2021.03.21 農業のお話