こんにちは!Keiです。
「配当管理」というアプリですがSNSで知って便利そうだったので利用してみました。
所持している株情報を入力するだけで自動で年間配当額を計算してくれるのでとても便利です。
配当金の管理をお手軽にできるのでぜひ導入してみてください。
導入方法
「Playストア」で検索してください。

このアイコンです。インストールしてアプリを開きます。
まずは自分の持っている株情報を追加していきます。

右上の[+]をタップすると銘柄の検索欄が開きます。
銘柄名か銘柄コードを入力すると下に候補が出てきますので該当する銘柄をタップすると「追加しました」というメッセージが出ます。
一つ前の画面に戻ると先ほど追加した銘柄が表示されているのでそこをタップします。
すると「保有数」と「取得単価」を入力するページがでますので入力して保存します。
そしてまた元の画面に戻ると先ほど入力した株数から年間配当金や配当利回りを表示してくれます。

資産ポートフォリオも表示してくれるので直感的に保有比率を確認できて便利です。
また、配当グラフというところをタップすると配当ポートフォリオも表示できます。

ここでは配当ポートフォリオの下にどの月にどれだけ配当がもらえるかもグラフで表してくれます。
さらにグラフ部分をタップすると該当する月の内訳も下に表示されます。

配当額は税引き前の金額ですが、もらえる配当金のおおまかな額が一目でわかるので便利ですし、買い増ししていく程にグラフが高くなる事に快感を覚えます!
日本株の他にも米国株や米国ETFにも対応しています。
有料版もあるようです。広告がなかったり配当金を税引き後で表示してくれたりするような機能らしいのであまり無料版と大きな違いはないようです。
無料版でも配当金の管理をするなら十分便利なアプリだと思います。
配当金でFIREを目指す同志の方たちにぜひ試していただきたいアプリです。
僕も愚直に買い増ししていきます!!
ではまた!
コメント