SBIネオモバイル証券運用実績 ネオモバ証券 高配当株運用実績公開(2021.04月)運用開始より9か月目 こんにちは!Keiです。 早くもゴールデンウィーク終盤。といってもお出かけもできずあまりウキウキ感がなかったですね…。 私はSBIネオモバイル証券で2020年8月から毎月3万円を高配当株を中心に投資しています。 先月から... 2021.05.04 SBIネオモバイル証券運用実績資産運用のお話
資産運用のお話 「配当管理」は高配当株投資家の必須アプリ こんにちは!Keiです。 「配当管理」というアプリですがSNSで知って便利そうだったので利用してみました。 所持している株情報を入力するだけで自動で年間配当額を計算してくれるのでとても便利です。 配当金の管理をお手軽にで... 2021.05.01 資産運用のお話
雑学・雑談 [イオンモバイルのSIMサイズ変更方法]こんなに簡単! 新しいスマホをネットで注文! スマホが到着してウキウキしてSIMを入れ替えようとしたら……サイズが違って入らない…( ;∀;) そんな凡ミスをした人はいないでしょうか?? はい…私です…。 焦ったけれどイオンモバイ... 2021.04.25 雑学・雑談
資産運用のお話 使えば使うほどお得な株主優待【イオン㈱】 イオン㈱から株主優待が届きました。 イオンの株主優待はちょっと特殊。「オーナーズカード」というカードをもらえます。 何が特殊かと言うとこの「オーナーズカード」使えば使うほどお得になるんです! それではイオンについて説明し... 2021.04.17 資産運用のお話
農業のお話 今週の運用・売上報告 こんばんは。週末農家のKeiです。 今週は資産運用も農業売上もあまり波のないフツーな週でした。 この時期は本業が忙しく土曜日も出勤でしたので実質的な農家活動は日曜日だけ、その日曜日もほとんど休息に使いました。 もう暫くす... 2021.04.11 農業のお話
農業のお話 タラの芽で収益 お疲れ様です。 今週末はタラの芽ができていたのでワラビ採取のついでにGetしてきました。 タラの芽とは… タラノキの新芽の事。 採取時期は桜の8分咲きころ。採取は先端の上に向いた1番の芽と、その脇から斜めに伸びる2... 2021.04.04 農業のお話
SBIネオモバイル証券運用実績 SBIネオモバイル証券 高配当株運用実績公開(2021.03月) 2020年度も終わっちゃいましたね。 私はSBIネオモバイル証券で毎月3万円投資を高配当株を中心に2020年8月から始めています。 今後は毎月その運用結果を公開していきたいと思います。 SBIネオモバイル証券は1株から購... 2021.04.01 SBIネオモバイル証券運用実績資産運用のお話
農業のお話 今期初のワラビ収益 桜満開ですねー! 良い季節になってきました。 他の方がワラビを出荷されていたので、もうそろそろうちの山でも生えているかなと期待して山に行ってみました。 以前草刈りをした平たんな場所には全くなかったのでしょんぼり帰ろうとし... 2021.03.29 農業のお話
資産運用のお話 優待・高配当株 【オリックス】 今後は私が保有している又は、気になっている優良株についてもご紹介していきたいと思います。 初回は株主優待もあって高配当株でもある超優秀なオリックスです。 コロナ禍で利益は昨年度より減少していますが優良企業ですのでかなりオススメ... 2021.03.24 資産運用のお話
農業のお話 お彼岸 暖かくなってきたと思ったらもう春彼岸がやってきてました。 今年は3月17日から3月23日だったようです。 春のお彼岸は「春分」を中日とした前後3日を含む合計7日間を指します。 ちなみに「春分の日」とは自然をたたえ、生物を... 2021.03.21 農業のお話